
過去ログ
- 2021/03/23
- 紀和町クマノザクラめぐりマップでご案内しているクマノザクラは花の終わりを迎えました。NEW
- 2021/03/21
- マップ③板屋ゲートボール場満開。紀和町クマノザクラめぐりマップでご案内している個体も、ほぼ終わりとなっていますが、マップに掲載されていない山に自生するクマノザクラもあります。
- 2021/03/20
- マップ③板屋ゲートボール場満開、マップ④楊枝川の円通寺跡が少し散り始めてきた様子。紀和町クマノザクラめぐりマップでご案内している個体も終盤。板屋ゲートボール場をお見逃しなく!!
- 2021/03/19
- マップ③板屋ゲートボール場、マップ④楊枝川の円通寺跡が満開です。マップ⑦長尾は咲き終わりとなりました。紀和町クマノザクラめぐりマップでご案内している個体も終盤。板屋ゲートボール場をお見逃しなく!!
- 2021/03/18
- マップ③板屋ゲートボール場、マップ④楊枝川の円通寺跡が満開です。マップ番外編、布引の滝の展望台付近が見頃です。
- 2021/03/17
- マップ③板屋ゲートボール場、マップ④楊枝川の円通寺跡が見頃になってきました。マップ⑦長尾、マップ⑧小森は花が少なくなってきています。長尾の鑑賞はお早めにどうぞ。
- 2021/03/16
- 今日はあいにくの曇り空、悲しげな空の色を背景に田平子峠のクマノザクラはそろそろ終を迎えようとしています。マップ③板屋は3分咲きくらいになり、週末には見頃を迎えるのではないでしょうか。マップ⑦長尾の方は昨日が満開のピークだったようで花びらが風に乗って飛び始めました。あと数日は楽しめそうです。
- 2021/03/16
- 日曜日、NHKさんが取材に来てくれていました。長尾の様子を映像でごらんください。
- 2021/03/15
- マップ⑦長尾、マップ⑧小森、まだまだ満開です。マップ②小川口~木津呂間のパノラマビューがキレイです。田平子峠付近、小川口スポーツ公園、丸山千枚田は残念ながら花が少なくなってきました。そちらはまた来年ですね。
- 2021/03/14
- マップ⑦長尾、マップ⑧小森が満開です。いよいよマップ②板屋ゲートボール場前が開花しました。マップ④円通寺跡も花が開いてきています。マップ②小川口~木津呂間のパノラマビューも見頃です。
- 2021/03/13
- マップ⑦長尾、マップ⑧小森が見頃です。車で移動していると紀和の山のあちこちに、クマノザクラが咲いています。今、山の中で自然に咲いている桜の殆どがクマノザクラではないでしょうか。昨夜の大雨で田平子峠、小川口スポーツ公園、丸山千枚田は散り始めてしまいましたが、まだ花が楽しめる状態です。
- 2021/03/12
- 今週末はマップ⑦長尾、マップ⑧小森も見頃になりそうです。
- 2021/03/11
- 本日現在の満開は①スポーツ公園、⑤丸山千枚田、⑥田平子峠です。
- 2021/03/11
- マップ④楊枝川・円通寺跡、開花しました。instagram
- 2021/03/11
- マップ⑤丸山千枚田が満開です。
- 2021/03/10
- マップ⑦長尾は3分咲き。マップ②小川口付近も少し色付いてきました。
- 2021/03/10
- マップ①スポーツ公園が満開でとてもきれいです。instagram
- 2021/03/9
- マップ⑦本日の長尾。instagram
- 2021/03/9
- マップ⑤丸山千枚田、7~8分咲きです。instagram
- 2021/03/9
- マップ⑥田平子峠付近、満開です。instagram
- 2021/03/9
- クマノザクラめぐりマップ番外編、ホテル瀞流荘奥にあるクマノザクラが満開です。
- 2021/03/8
- MAP①瀞流荘横の小川口スポーツ公園が見頃を迎えました。instagram
- 2021/03/7
- 昨日とあまり変化はありませんが、長尾、小森では開いた花の数が少し増えてきました。
- 2021/03/6
- いよいよ長尾でも花開きました。しかしまだ数輪で殆どが蕾です。
- 2021/03/6
- インスタグラムの方に情報&写真を掲載しています。そちらもご覧下さい。instagram
- 2021/03/6
- 楊枝川の円通寺跡の老木はまだ蕾でした。instagram
- 2021/03/6
- 小川口~木津呂の間でもちらほらと、ピンクのクマノザクラが確認できます。instagram
- 2021/03/6
- 長尾のシンボルツリー、つぼみがかなり膨らんできましたよ。instagram
- 2021/03/6
- 小森ダム。数輪ですが咲き始めました。見頃は来週末くらい?instagram
- 2021/03/6
- 丸山千枚田 instagram、小川口スポーツ公園も次々と花開いてきました。instagram
- 2021/03/6
- 田平子峠が見頃を迎えました。instagram
- 2021/03/6
- 熊野市が発行する広報誌「広報くまの」3月号はクマノザクラ特集です。クマノザクラについて解説されているので、クマノザクラめぐりの前にぜひ読んでみてください。熊野市のホームページからダウンロードもできます。こちら
- 2021/03/5
- MAP1スポーツ公園は開花が進まず蕾多い。MAP6田平子は五分咲きほど。この週末のクマノザクラめぐりはMAP6の田平子峠にどうぞ。
- 2021/03/5
- 雨の降る中、ホテル瀞流荘裏手の木が3分咲き。 instagram
- 2021/03/3
- いちばん先に見頃を迎えるのは田平子峠になりそうです。県道40号に向かう途中にあります。 instagram
- 2021/03/2
- 田平子峠でも開花が始まりました
- 2021/03/2
- 丸山千枚田でも開花が始まりました instagram
- 2021/03/2
- 本日から板屋九郎兵衛の里で「クマノザクラ」の苗を販売します!instagram
- 2021/03/2
- ホテル瀞流荘横、小川口スポーツ公園で開花がはじまりました。instagram
- 2021/03/2
- ホテル瀞流荘裏手(トロッコトンネル上)のクマノザクラが開花しました。instagram
- 2021/02/27
- 紀和町のシンボルツリー「長尾」のクマノザクラ、開花はもう少し先のようです。instagram
- 2021/02/26
- 雨の丸山千枚田。毎日、蕾の膨らみを見るのが楽しみです。instagram
- 2021/02/25
- ホテル瀞流荘裏手のクマノザクラ、もうまもなく開花しそうです。
- 2021/02/25
- マップ⑦長尾は3分咲き。マップ②小川口付近も少し色付いて小川口スポーツ公園、蕾からピンクの花びらが見え始めました。instagramきました。
- 2021/02/2
- 丸山千枚田に自生するクマノザクラの蕾も膨らんできました。instagram
天気予報
土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 |
| | | | | |
+10° | +7° | +8° | +9° | +5° | +6° |
+5° | +3° | 0° | +4° | +3° | 0° |
リンク





↑